コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福島県地球温暖化防止活動推進センター

  • ホーム
  • センター概要
  • 福島県地球温暖化防止活動推進員
  • うちエコ診断
  • 省エネ診断
  • 温暖化防止に役立つ情報
  • お問合せ

unn

  1. HOME
  2. unn
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 unn 福島県センターからのお知らせ

うつくしま地球温暖化防止活動推進員のみなさんの活動に旅費を支給します。(申請手続きと審査があります。)

うつくしま地球温暖化防止活動推進員のみなさんの活動に旅費を支給します。 (申請手続きと審査があります。) うつくしま地球温暖化防止活動推進員の活動は、ボランティアであることが原則です。 しかし、脱炭素社会の実現に向け、推 […]

2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 unn 福島県センターからのお知らせ

令和3年度うつくしま地球温暖化防止活動推進員養成研修会開催のお知らせ

推進員養成のための研修会を開催します。この研修を受講し、 推進員となり一緒に地球温暖化防止活動をしませんか!! 近年、日本でも毎年のように大雨や台風による洪水・浸水被害が各地で起こるようになりました。また世界に目を向けれ […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 unn 地球温暖化関連ニュース

IPCC第6次報告書(第I作業部会報告書)が公表されました

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第I作業部会報告書(自然科学的根拠)が公表されました。 環境省のページ http://www.env.go.jp/press/109850.html

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 unn 地球温暖化関連ニュース

7月7日はクールアース・デー

2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開催されたことを契機 に、毎年7月7日がクールアース・デーと定められました。 詳しくは、下記の環境省のCOOLCHOICEのサイトにてご確認ください。 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 unn 地球温暖化関連ニュース

環境月間がはじまりました

6月5日は環境の日です。これは、昭和47年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。 国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法 […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 unn 福島県センターからのお知らせ

「うつくしま地球温暖化防止活動推進員になりませんか!」動画のご案内

「うつくしま地球温暖化防止活動推進員になりませんか!」うつくしま地球温暖化防止活動推進員の活動や地球温暖化防止活動の大切さを説明した動画(mp4)が出来ました。 下記からダウンロードして閲覧できます。 fukushima […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 unn 福島県センターからのお知らせ

令和2年度うつくしま地球温暖化防止活動推進員養成研修会開催のお知らせ

推進員養成のための研修会を開催します。この研修を受講し、推進員となり一緒に地球温暖化防止活動をしませんか!! 日本でも毎年のように大雨や台風による洪水・浸水被害が各地で起こるようになり、今年も7月初旬に九州地方で豪雨によ […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 unn 福島県センターからのお知らせ

地球温暖化防止活動を進めるための推進員支援事業「活動資金調達勉強会」開催のお知らせ

福島県における地球温暖化防止活動は、うつくしま地球温暖化防止活動推進員の熱心なボランティア活動により成り立っています。 うつくしま地球温暖化防止活動推進員の活動を、さらに充実させるための資金調達についての勉強会を開催いた […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 unn 福島県センターからのお知らせ

令和元年度うつくしま地球温暖化防止活動推進員育成研修会を開催します。

福島県内で、約60名のうつくしま地球温暖化防止活動推進員のみなさんが活動しています。 http://fukushima-ondankaboushi.org/ 写真は、8月10日(土)に福島県環境創造センター交流棟[コミュ […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 unn 福島県センターからのお知らせ

平成31年度福島県環境創造資金融資事業の受付が始まりました

福島県環境創造資金融資制度とは、中小企業者等が行う環境保全のための施設等の整備又は工場・事業場の移転(若しくは廃棄物を処理する施設の設置・改善等)に必要な資金を、福島県のあっせんにより取扱金融機関を通じて融資する制度です […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • 地球温暖化関連ニュース
  • 福島県センターからのお知らせ
  • 福島県内外のイベントについて
福島県生活環境部環境共生課
一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット
環境省
国立環境研究所
地球環境研究センター
国土交通省
経済産業省
デコ活
脱炭素ポータル
経済産業省資源エネルギー
  • ホーム
  • センター概要
  • 福島県地球温暖化防止活動推進員
  • うちエコ診断
  • 省エネ診断
  • 温暖化防止に役立つ情報
  • お問合せ

福島県地球温暖化防止推進センター

開館時間 月曜日から金曜日 9時から18時
(休館日は、12月29日から1月3日、祝日など)
〒963-8835
福島県郡山市小原田2-19-19
電話 024(944)0083
FAX  024(953)6093

Web http://fukushima-ondankaboushi.org/
mail uketsuke#fukushima-ondankaboushi.org
("#"を"@"に変更してご使用ください)

コンテンツ

  • センター概要
  • 福島県地球温暖化防止活動推進員
  • 温暖化防止に役立つ情報
  • お問合せ
  • 個人(ご家庭)のみなさまへ
  • 企業・学校・行政のみなさまへ
  • NPO等のみなさまへ
  • うちエコ診断
  • 省エネ診断

記事カテゴリー

  • 地球温暖化関連ニュース (31)
  • 福島県センターからのお知らせ (38)
  • 福島県内外のイベントについて (24)

アーカイブ

Copyright © 福島県地球温暖化防止活動推進センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • センター概要
  • 福島県地球温暖化防止活動推進員
  • うちエコ診断
  • 省エネ診断
  • 温暖化防止に役立つ情報
  • お問合せ
PAGE TOP