セミナーや講演会の開催について
地球温暖化に関すること、地球温暖化防止活動に役に立つこと、環境問題の理解を深めることなどを目的にしたセミナーや講演会を企画、開催してください。
福島県地球温暖化防止活動推進センターは、企画段階からサポートさせていただきます。
また、福島県地球温暖化防止活動推進員や専門家を紹介・派遣させていただきます。
「講師紹介・派遣申込書」をダウンロードできます。
※別ウィンドウ・タブで開きます。
企業で取り組めること
福島議定書(事業所版)への参画
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/h28-giteisyo.html(ただし、参考情報として平成28年度事業の紹介)※別ウィンドウ・タブで開きます。
「デコ活」~くらしの中のエコろがけ~に賛同すること
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu※別ウィンドウ・タブで開きます。
環境経営に関する社内講習の開催
環境経営とは、社会の持続可能な発展(Sustainable Development)のために、地球環境と調和した企業経営を大切にする経営手法です。
グリーン経営と呼ぶ場合もあります。
福島県地球温暖化防止活動推進センターから専門講師を派遣することができます。
省エネ診断を受診する
チラシを見る (PDF 1.83M)
2050年のカーボンニュートラルに向けて省エネ診断は、はじめの一歩です。省エネ診断を受信してエネルギーの使用量とCo2排出量の見える化を行いましょう。
eco検定(環境社会検定試験)の活用
http://www.kentei.org/eco/
※別ウィンドウ・タブで開きます。
(ホームページから)環境意識の高まりにともない、ビジネスと環境の相関を的確に説明する力が求められる今、多くの企業でeco検定が導入されています。
世界的な環境意識の高まりにともない、多くの製品やサービスが環境を意識したものに変わってきています。
企業においても、ビジネスと環境の相関を的確に説明できる人材の育成が欠かせないものとなっています。
eco検定は、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付く「環境教育の入門編」として、幅広い業種・職種の方に活用いただいています。
eco検定は、専門家に限らず、学生から社会人まで幅広い方が受験しています。
2006年の試験開始以来、これまでに約41万人が受験し、24万人を超えるエコピープル(=検定試験合格者)が誕生しています[2017年3月現在]。ビジネスシーンにおけるキャリアアップはもちろん、生活者として健康で安全な暮らしを送るために、eco検定は社会の様々な場面で役立つ検定試験です。